●眼底検査とは

眼底とは、眼球の底にあたる部分で、そこにある血管、網膜、視神経などを観察する検査です。必要に応じて、散瞳薬を点眼してから検査を行なうことがあります。

●検査で見つかる病気

高血圧や動脈硬化による変化があるかどうか、確認することができます。また、糖尿病性網膜症を早期に発見し、失明を予防するための治療につなげます。高齢者の失明原因として多い、加齢黄斑変性を見つけることができます。